LINEに登録しているメールアドレスを変更するにはどうすればいいの?
こんな疑問を解決する記事を用意しました。
LINEに登録しているメールアドレスを変更した、または使えなくなったなどの理由で、変更や解除を考えることがあります。
この記事では、メールアドレスを変更・解除する方法を解説します。
※バージョン9.8.0時点での操作方法です。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
LINEのメールアドレスを変更する方法
1下部メニューの(ホーム)を選択。左上の
(設定) → 設定画面のアカウントの順にタップします。
2メニューからメールアドレスを選択します。変更画面が表示されるので、メールアドレス変更をタップします。
MEMO
端末にパスコードやTouch ID、Face IDを設定している場合は、パスワードを変更する時にロック解除の操作が必要です。3新しいメールアドレスを入力しOKをタップすると、認証番号が送られます。
4認証番号を入力し、メール認証をタップします。「メールアドレスの登録が完了しました、」と表示されるので、OKをタップします。
以上でメールアドレスの変更は完了です。
認証番号が届かないときのチェック項目
メールアドレスの登録に必要な認証番号が届かないときは、下記項目に該当していないか確認してください。
- 入力したメールアドレスが間違っている
- 迷惑メールフォルダに届いている
- ドメイン指定受信を設定している
上記に該当していない場合、認証番号を再送信してみてください。
LINEのメールアドレスを解除する方法
1下部メニューの(ホーム)を選択。左上の
(設定) → 設定画面のアカウントの順にタップします。
2メニューからメールアドレスを選択します。変更画面が表示されるので、メールアドレスの登録を解除をタップします。
MEMO
端末にパスコードやTouch ID、Face IDを設定している場合は、パスワードを変更する時にロック解除の操作が必要です。3「メールアドレスの登録を解除しますか?」と表示されるので、メールアドレスの登録を解除をタップします。
以上でメールアドレスは解除されます。