Phoneを使用中、アプリの挙動がおかしくなって困ったことはありませんか。そんなときは、アプリを強制終了し、再起動することで問題が解決することがほどんどです。
アプリの強制終了ですが、iPhone X ではホームボタンがなくなったため、操作方法が変わりました。
この記事では、iPhone Xでアプリを強制終了する方法を紹介します。
マルチタスキング画面からアプリを強制終了
iPhone Xではホームボタンがなくなりましたが、他の機種同様にマルチタスキング画面を表示し、アプリを強制終了します。
マルチタスキング画面の表示方法
マルチタスキング画面の表示方法は2種類あります。
ホーム画面の場合
画面下から上にスワイプし、画面途中でとめます。
マルチタスキング画面が表示されるので、画面を右にスワイプして、切り替えたいアプリ画面をタップします。
アプリ画面の場合
ホームインジケータを上にスワイプし、画面途中でとめます。※ホームインジケータとは、画面下に表示される黒いバーです。
マルチタスキング画面が表示されるので、画面を右にスワイプして、切り替えたいアプリ画面をタップします。
アプリを強制終了する操作方法
マルチタスキング画面を表示したら、アプリ画面を長押しします。
すると、左上に「アイコン」が表示されます。
アプリを強制終了するには、このボタンが表示された状態で次の2種類、どちらかの操作を実行します。
- ボタンをタップ
- アプリ画面を上にスワイプ
アプリ画面のスワイプは、3つ同時におこなうことができます。
これでアプリを強制終了することができます。
まとめ
iPhone Xで、アプリの挙動がおかしくなったときは、上記で紹介した方法で、アプリの強制終了を実行してみてください。