こんな疑問を解決する記事を用意しました。
iPhoneのApp Storeからダウンロードしたアプリの購入履歴は、90日間を遡って確認することができます。
この記事では、App Storeのアプリ購入履歴を確認する方法を解説します。
アプリの購入履歴を確認する方法
iPhoneでダウンロードしたアプリの購入履歴を確認する方法は3つ。
- 「設定」アプリから購入履歴を確認
- パソコンの「iTunes」から購入履歴を確認
- 「App Store」アプリから購入履歴を確認
上記の確認方法について解説します。
「設定」アプリから購入履歴を確認
今まで購入したアプリの購入金額や日付を確認する方法です。
1「設定」アプリから、ユーザ名 → iTunesとApp Storeの順にタップします。
2Apple ID → Apple IDを表示の順にタップし、Apple ID の認証を求められたら入力してサインインします。
3購入履歴をタップすると、今まで購入・ダウンロードしたアプリの履歴を確認できます。
有料アプリをダウンロードした場合、購入履歴の請求合計をタップすると、購入した日付や注文番号が確認できます。
また、過去90日間をタップすると、過去の90日間の履歴や過去すべての購入履歴を年代別に確認できます。
パソコンの「iTunes」から購入履歴を確認
パソコンでiTunesを開き、今まで購入したアプリや音楽・映画などの購入金額や日付を確認する方法です。
1iTunesを開き、メニューバーから、アカウント → マイアカウントを表示の順にクリックします。
2Apple IDを入力し、サインインします。
3アカウント情報のページが表示されるので、一覧にある「購入履歴」の右側すべて見るをクリックします。
4すると購入履歴が表示されます。
「App Store」アプリから購入履歴を確認
「App Store」アプリから購入履歴を確認することができます。
ただし、日付や金額などを確認することはできません。
1iPhoneから「App Store」アプリを開き、右上のアイコン → 購入済みの順にタップします。
2App Storeでのアプリの購入履歴を確認できます。
雲マーク:過去にインストールされ、現在は使っていないアプリ