- メールに写真を添付して送る方法は?
- 複数の写真をメールに添付する方法あるの?
こんな疑問を解決する記事を用意しました。
iPhoneのメールアプリでやり取りする方は、まだまだ多いと思います。
メールに写真を貼り付けて送る際、どうやって添付したらいいのか戸惑うことはないでしょうか。
この記事では、メールに写真を添付して送信する方法を解説します。
メールに写真を添付する方法
iPhoneのメールアプリに写真を添付する方法は2通りあります。
- メール作成時に写真を添付する
- 写真アプリからメールに添付する
上記の方法です。
これらのやり方について解説していきます。
メール作成時に写真を添付する
1「メール」アプリを起動、新規メールを作成し、フォーマットバーを表示します。
フォーマットバーの表示方法は、キーボードの種類によって異なります。
英語のキーボードでは<またはreturnをタップ。日本語のキーボードの場合は、本文内をタップすると、フォーマットバーが表示されます。
2フォーマットバーからをタップし、写真を選択すると本文内に添付されます。
添付したい写真が表示されない場合は、右上のすべての写真をタップします。添付したい写真を選び → 選択をタップすれば、メールに添付されます。
写真アプリからメールに添付する
1「写真」アプリを起動します。メールに添付したい写真を表示し、左下のをタップします。
2メールを選択すると、写真が本文内に添付されます。
一度に複数の写真を添付する方法
「写真」アプリから一度に複数の写真を添付する方法は下記のとおりです。
1右上の選択をタップし、添付したい写真を複数選択します。
あとは、左下のをタップ → メールを選択すると、複数の写真が本文内に添付されます。
写真サイズを小さくする方法
メールのリサイズ機能を使う
写真サイズが大きい場合、サイズ変更の画面が表示されます。送信先のメールソフトやアプリにサイズ制限がある場合は、この画面でサイズを小さくして送信します。
アプリで写真サイズを小さくする
あらかじめ写真サイズを小さくする場合は、アプリを使います。
アプリを使って写真サイズを小さくする方法は、下記を参考にしてください。
