- よくトークする人を上に固定したい…
- 重要な人のメッセージの未読を防ぎたい…
こんな悩みを解決する記事を用意しました。
LINEを使っていて、頻繁にやり取りするトークをトークリストの上部に固定しておきたいと思ったことはありませんか?
そんなときは「ピン留め」機能を使うことで、その悩みは解決できます。
この記事では、「ピン留め」機能の使い方について紹介します。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
目次
「ピン留め」機能の使い方
「ピン留」機能は、iPhoneとAndroidによって操作方法が違うので、それぞれの使い方について解説します。
iPhoneの場合
1トークリストを開き、上部に固定したいトークルームを右にスワイプ → をタップします。
2ピン留めしたトークルームが上部に固定されているのが確認できます。アイコンの右下には、青いピンのマークが小さく付きます。
Androidの場合
1トークリストを開き、上部に固定したいトークをロングタップ → ピン留めを選択します。
2ピン留めしたトークルームが上部に固定されているのが確認できます。トークのアイコン右下には、青いピンのマークが小さく付きます。
「ピン留め」を解除する方法
ピン留めを解除する手順は次のとおりです。
iPhoneの場合
ピン留めしているトークルームを右にスワイプ → をタップすると、解除されます。
Androidの場合
ピン留めしているトークルームをロングタップ → ピン留め解除を選択します。
「トークの並べ替え」機能と併用するとさらに便利!
トークルームは「受信時間」「未読メッセージ」「お気に入り」の条件で並べ替えることができます。
特定のトークルームをピン留めした状態で並び替えをタップすると、ピン留めしたトークルームは最上部に固定のまま、その下にその他のトークが並び替え順で表示されます。
iPhoneの場合
トークリストの最上部トークをタップすると「トークの並び替え」画面が現れます。
Androidの場合
右上の︙ → トークを並べ替えるの順にタップすると「トークの並び替え」画面が現れます。
上記の方法を利用すれば、未読メッセージの確認漏れを防ぐことができます。