見られたくないトーク履歴を削除したい…
こんな悩みを解決する記事を用意しました。
LINEは、メッセージやスタンプなど、やりとりしたトーク履歴を削除することができます。
この記事では、LINEのトーク履歴を削除する方法について解説します。
※バージョン9.8.0時点での操作方法です。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
目次
トーク履歴を削除する方法
トーク履歴を削除するやり方は以下の3つです。
- メッセージを1つずつ選択して削除
- 特定の友だち・グループのトーク履歴を削除
- 全てのトーク履歴を削除
これらの削除方法について解説していきます。
メッセージを1つずつ選択して削除する
1削除したいメッセージをロングタップすると、メニューが表示されるので、削除をタップします。
2削除したいメッセージにチェックを入れます。
3下部メニューの削除を選択。続けて削除をタップすると、メッセージが削除されます。
特定の友だち・グループのトーク履歴を削除する
1履歴を削除したい相手とのトーク画面を開き、右上のV → 設定の順にタップします。
2トーク履歴をすべて削除 → 削除するの順にタップすると、その相手とのトーク履歴が削除されます。
全てのトーク履歴を削除する
1下部メニューの(ホーム)を選択。左上の
(設定) → 設定画面のトークの順にタップします。
2データの削除 → すべてのトーク履歴の順にタップします。
3選択したデータを削除 → データを削除をタップ。これですべてのトーク履歴が削除されます。
トーク履歴を削除するときの注意点
トーク履歴の削除は、次のような注意点をチェックしてから行ってください。
削除したトーク履歴は復元できない
メッセージやトーク履歴を1度削除すると、元に戻すことはできません。
大事なメッセージは、LINEの「トーク履歴をバックアップ」や「Keep」などにバックアップ保存してから、削除してください。
相手側のトーク履歴は削除されない
トーク履歴が削除されるのは、自分の端末上のみです。
相手側の端末上のトーク履歴も削除されたり、通知が行ったりすることはないので、安心して削除できます。