Twitterに誕生日を設定するにはどうすればいいの?
こんな疑問を解決する記事を用意しました。
Twitterには、自分の誕生日を設定することができます。設定しておくと、自分に合った広告が表示されたり、フォロワーに祝ってもえたりします。
この記事では、Twitterのプロフィールに誕生日を設定する方法を解説します。
Twitterのプロフィールに誕生日を設定する方法
1アプリを開き、左上のアイコン → メニューからプロフィールの順にタップし、自分のプロフィールページを表示します。
2続いて右上の変更をタップすると名前や自己紹介などを変更する画面が表示されるので、画面下の生年月日をタップします。
3下記画面が表示されたら、自分の誕生日に数値を合わせ次へをタップします。
4変更画面に戻り保存をタップすると設定は完了です。
これで設定は完了です。
誕生日の公開範囲の設定
登録した誕生日は、公開範囲を設定できます。
また公開設定は、「年」「月日」に分けての設定が可能です。
初期の設定では、
- 「月日」:相互フォローのアカウント
- 「年」:自分のみ
となっています。
1誕生日を設定する方法の項で解説した手順で、生年月日の画面を開きます。
2誕生日の設定フォームの下部にある、月日と年のメニューをタップする設定画面が表示されます。
設定した誕生日を削除する方法
設定した誕生日は次の手順で削除します。
1誕生日を設定する方法の項で解説した手順で、生年月日の画面を開きます。
2画面下部の生年月日の削除 → 削除するの順にタップすれば完了です。